「テーブル・レイアウト/クロス集計レイアウト」ページ |
![]() 前へ |
![]() 次へ |
このページは、ワークシート上部にある「レイアウト」リンクまたは「詳細」リンクをクリックすると表示されます。
このページでは、レイアウト・ツールまたは矢印アイコンを使用して、テーブルまたはクロス集計のアイテムを再配置できます。また、ページ・アイテムの表示/非表示も指定できます。
レイアウト
レイアウト・ツールでは、ドロップダウン・リストを使用してテーブルまたはクロス集計のアイテムを再配置できます。
ドロップダウン・リストで、選択したテーブルまたはクロス集計のアイテムの移動または入替え、移動先または入替え先位置、およびその対象アイテムを決定する値を選択します。テーブルまたはクロス集計のレイアウトが希望どおりになるまで、ドロップダウン・リストを使用してアイテムの移動あるいは入替えを続行します。
このページのドロップダウン・リストの使用方法の詳細は、「ワークシート表示ページ: (テーブル/クロス集計ツール)」の「レイアウト」の見出しに続く説明を参照してください。
ページ・アイテムの表示
このチェック・ボックスを使用して、ワークシート内のページ・アイテムの表示/非表示を切り替えられます。
<矢印アイコン>
矢印アイコンは、ワークシート・アイテムの再配置の追加手段として使用できます。
Discoverer Viewerでは、テーブルまたはクロス集計のレイアウトを変更すると、ワークシート・ページ・アイテム、列ヘッダーおよび行の相対位置を示すサンプル・レイアウトに矢印アイコンが表示されます。
矢印アイコンを使用して次の操作を実行できます(テーブルとクロス集計の両方に対して)。
ページ・アイテムを列に移動する
列をページ・アイテムに移動する
列を隣接する列の右または左に移動する
矢印アイコンを使用して次の操作を実行できます(クロス集計の場合のみ)。
ページ・アイテムを行に移動する
ページ・アイテムを列に移動する
メジャー(Profit Sum、Costなど)をページ・アイテムに移動する
メジャー(Profit Sumなど)を行に移動する
メジャー(Profit Sumなど)を隣接する列の下に移動する
列を行に移動する
列を隣接する列の上に移動する
列を隣接する列の下に移動する
テーブルまたはクロス集計のレイアウトを完了した後に「適用」をクリックすると、指定した設定を使用してテーブルまたはクロス集計が表示されます。