ワークシート表示ページ: (テーブル/クロス集計ツール) |
![]() 前へ |
![]() 次へ |
クエリーが実行されると、ワークシート・データはテーブルまたはクロス集計のいずれかで表示されます。表示フォーマットは、ワークシートを作成した方法により決定されます。
テーブルの場合は、アイテムが各列に配置されます。各アイテムは列軸に列ヘッダーとして表示されます。テーブルは通常、クエリーの条件(先月の売上トランザクションなど)と一致するすべての情報をリストするために使用します。
注意: テーブルは、リレーショナル・データを使用するワークシートにのみ表示されます。
クロス集計の場合、アイテムまたはメジャーが行と列に配置されます。通常、クロス集計はサマリー情報を表示したり、アイテム間やメジャー間の関係(月別の地域別売上など)を示すために使用します。
注意: クロス集計は、OLAPデータとリレーショナル・データの両方を使用するワークシートに表示できます。
テーブル/クロス集計
この矢印アイコンを使用して、テーブル・データまたはクロス集計データを表示または非表示にします。
ツール
この矢印アイコンを使用して、テーブルまたはクロス集計のツールを表示または非表示にします。
Discovererには、次のテーブル/クロス集計ツールが用意されています。
レイアウト
このツールを使用して、ワークシート・データのレイアウトを再配置できます。
ドロップダウン・リストを使用して、次の操作を実行できます。
ワークシート・アイテムをワークシート上の指定した位置に移動します。
最初のドロップダウン・リストで「移動」オプションを選択し、第2のドロップダウン・リストで移動するアイテムを選択し、第3のドロップダウン・リストでアイテムの移動先位置を選択します。
ワークシート・アイテム、行、列またはページ・アイテムを入れ替えます。
最初のドロップダウン・リストで「入替え」オプションを選択し、第2のドロップダウン・リストでワークシート・アイテム、行、列またはページ・アイテムを選択し、第3のドロップダウン・リストで入れ替えるオプションを選択します。
「詳細」リンクを使用して「テーブル・レイアウト/クロス集計レイアウト」ページを表示し、ワークシート・データのレイアウトを再配置できます。
フォーマット
このツールを使用して、選択したワークシート・データ・セルのフォーマットを設定できます。
<太字>、<斜体>および<下線>ボタン
これらのボタンを使用して、選択したワークシート・セルに太字、斜体および下線のフォーマットを適用します。
数値
このフィールドを使用してドロップダウン・リストから数値フォーマットを選択し、ワークシート・データのフォーマットを設定します(通貨、パーセントなど)。
「実行」ボタンを使用すると、選択したセルに数値書式設定が適用されます。
背景
このアイコンを使用してカラー・パレットを表示し、背景色を選択できます。
「実行」ボタンを使用すると、選択したセルに背景色が適用されます。
フォント
このアイコンを使用してカラー・パレットを表示し、フォントの色を選択できます。
「実行」ボタンを使用すると、選択したワークシート・テキストにフォントの色が適用されます。
詳細
このリンクを使用して「セルのフォーマット」ページを表示し、選択したクロス集計ワークシートのセルのフォーマット・オプションを指定できます。
条件付フォーマットの作成
このリンクを使用して「条件付セル・フォーマットの作成」ページを表示し、ワークシート値をハイライトする新規の条件フォーマットを作成できます。
条件付フォーマット
このリンクを使用して「条件付フォーマット(テーブル/クロス集計)」ページを表示し、ワークシート内のデータに対する条件付フォーマットを作成、編集および削除できます。
ストップライト
このツールを使用して、現行のワークシートのデータを分類するストップライト・フォーマットを定義できます。Discovererでは、データの値に応じてワークシート・データに3つのストップライト・カラーのいずれかを適用できます。各ストップライトの色は、「非許容」、「許容」および「望ましい値」のデータ範囲を表します。
フォーマット
このフィールドを使用して、ストップライト・フォーマットの適用対象(選択したセル、すべてのワークシート・セルなど)を指定できます。
非許容
このフィールドに、ストップライト範囲の「非許容」の値を入力します。ワークシート・データの値がこの値以下の場合、データはカラー・パレット・アイコンに表示された色で表示されます。カラー・パレット・アイコンに表示された色を変更するには、カラー・パレット・アイコンをクリックし、カラー・パレットから新規の色を選択します。
許容
Discovererでは、この範囲は「非許容」の値と「望ましい値」の値の間に位置するものとみなされます。ワークシート・データの値がこの範囲内にある場合、データはカラー・パレット・アイコンに表示された色で表示されます。カラー・パレット・アイコンに表示された色を変更するには、カラー・パレット・アイコンをクリックし、カラー・パレットから新規の色を選択します。
望ましい値
このフィールドに、ストップライト範囲の「望ましい値」の値を入力します。ワークシート・データの値がこの値以上の場合、データはカラー・パレット・アイコンに表示された色で表示されます。カラー・パレット・アイコンに表示された色を変更するには、カラー・パレット・アイコンをクリックし、カラー・パレットから新規の色を選択します。
実行
このボタンを使用して、現行のワークシート内の指定したデータ値にストップライト設定を適用できます。
条件付フォーマット
このリンクを使用して「条件付フォーマット(テーブル/クロス集計)」ページを表示し、ワークシート内のデータに対する条件付フォーマットを作成、編集および削除できます。
ソート
このツールを使用し、ワークシート内で選択した基準に基づいてワークシート・データをソートできます。
注意: このツールは、テーブル・ワークシートおよびOLAP接続を使用して作成されたワークシートで表示されます。
ソート
このドロップダウン・リストを使用して、ワークシート・データのソートに使用する値を選択できます。
基準
このドロップダウン・リストを使用して、「ソート」ドロップダウン・リストで選択した値のソート順序の基準となるアイテムまたはメジャーを選択できます。
注意: このオプションは、OLAP接続を使用して作成されたワークシートでのみ表示されます。
対象
このドロップダウン・リストを使用して、メジャー値に基づいてソートする際に使用するディメンション・メンバーを指定できます。
注意: このオプションは、OLAP接続を使用して作成されたワークシートでのみ表示されます。
順序
このドロップダウン・リストを使用して、「ソート」ドロップダウン・リストで選択した値のソート順序を選択できます。
実行
このボタンを使用して、現行のワークシートにソート設定を適用できます。
詳細
このリンクを使用して「複合ソート」ページを表示し、Discoverer Viewerで複数のワークシート列に表示されるデータのソート方法を指定できます。
注意: OLAP接続を使用して作成されたワークシートには、このリンクは表示されません。
保存済選択
このツールを使用して、前に保存した選択をワークシートに表示されているディメンションに適用できます。
注意: このツールは、OLAP接続を使用して作成されたワークシートでのみ表示されます。
ディメンション
このドロップダウン・リストを使用して、保存済選択を適用するディメンションを選択できます。
操作
このドロップダウン・リストを使用して、次のリストに示すように、指定した保存済選択に対しメンバーの追加、保持、削除または置換を指定できます。
追加
指定した保存済選択から現行の選択にメンバーを追加します。
保持
指定した保存済選択のうち、現行の選択に含まれているメンバーを保持し、他のメンバーをすべて破棄します。
削除
保存済選択で指定されているメンバーを現行の選択から削除します。
置換(デフォルト値)
現行の選択を、指定した保存済選択からの新規メンバーで置換します。
保存済選択
このドロップダウン・リストを使用して、どの保存済選択を使用するかを選択します。
実行
このボタンを使用して、保存済選択をワークシート内のディメンションに適用します。
行と列
このツールを使用して、各ページに表示する行数と列数を設定できます。ここに表示されるデフォルトの行数と列数を変更できます(詳細は、「プリファレンス」ページを参照)。
行
このフィールドを使用して、1ページに表示されるデータの最大行数を設定します。
列
このフィールドを使用して、1ページに表示されるデータの最大列数を設定します。
実行
このボタンを使用して、現行のワークシートの各ページに表示する行数と列数を適用します。